ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^-^)v
先週末、つるありインゲンの種まきをしました!!
以前、何かの雑誌でトウモロコシの株元に植えると、コンパニオンプランツの効果もあり
又、トウモロコシを支柱代わりに活用できる。。。という記事を読んで、今年は心に
決めておりました。
蒔いた種はこれ・・・!!!

種まき後37日のトウモロコシ。。。

こんな風に株元に3粒ずつ蒔きました!!

これからの展開が。。。楽しみ!! 楽しみ!!(^-^)v
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末、つるありインゲンの種まきをしました!!
以前、何かの雑誌でトウモロコシの株元に植えると、コンパニオンプランツの効果もあり
又、トウモロコシを支柱代わりに活用できる。。。という記事を読んで、今年は心に
決めておりました。
蒔いた種はこれ・・・!!!
種まき後37日のトウモロコシ。。。
こんな風に株元に3粒ずつ蒔きました!!
これからの展開が。。。楽しみ!! 楽しみ!!(^-^)v
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523aff698df91.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
へ~
これはいいですね。
初めてみました。
これはいいですね。
初めてみました。
2013/06/13 (木) 06:05:53 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
まいちゃん おはようございます♪
へぇぇ~ アイデアだね~
蔓が絡む前に、トウモロコシは収穫になるのかな~
今、うちは葛藤しております。
真似しようかどうしようか・・・・・・
へぇぇ~ アイデアだね~
蔓が絡む前に、トウモロコシは収穫になるのかな~
今、うちは葛藤しております。
真似しようかどうしようか・・・・・・
おはようございます。
私は今年は七夕キュウリに
加わってトウモロコシを
支柱にしようと考えています。
時期的に成りだすころが
ウリハムシの大発生の時期と
重なるのですが
やってみる価値ありかなと・・・
蔓ありインゲン成長記録を
楽しみにしています。
私は今年は七夕キュウリに
加わってトウモロコシを
支柱にしようと考えています。
時期的に成りだすころが
ウリハムシの大発生の時期と
重なるのですが
やってみる価値ありかなと・・・
蔓ありインゲン成長記録を
楽しみにしています。
これはおもしろそうですね。
トウモロコシからインゲン収穫、これいいですね。
是非経過もお願いします。
トウモロコシからインゲン収穫、これいいですね。
是非経過もお願いします。
しっかりしたトウモロコシは支柱にぴったりですね。
トウモロコシとインゲンの夢のコラボ、ドキワクです!
トウモロコシとインゲンの夢のコラボ、ドキワクです!
こんな方法があったんですね。
収穫後、連作で、すぐに次のとうもろこしを植える予定で、準備していたんですが、急に暑くなって、苗が立派になる前に雄花が出そうで、どうしようか迷っていました。
やってみようかな?
収穫後、連作で、すぐに次のとうもろこしを植える予定で、準備していたんですが、急に暑くなって、苗が立派になる前に雄花が出そうで、どうしようか迷っていました。
やってみようかな?
2013/06/13 (木) 12:33:12 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
へー!!!そんな面白い方法があるのですかー?
つるありって、面倒くさくてあんまり育てないのですが、トウモロコシを使うのは良いアイディアですね!
朝顔は、トウモロコシをよじ登っているのに、なぜっか野菜を育てるという考えは浮かびませんでしたー。
ワクワクですねー。
つるありって、面倒くさくてあんまり育てないのですが、トウモロコシを使うのは良いアイディアですね!
朝顔は、トウモロコシをよじ登っているのに、なぜっか野菜を育てるという考えは浮かびませんでしたー。
ワクワクですねー。
ミニドカ・・おいらも同じ物を栽培です。とても美味しくて毎年栽培です・・
へ~、どんなになるか楽しみですね~。(^^)
つるありインゲンは、
トウモロコシのコンパニオンプランツになるんですね。
しかも、支柱になるとは、面白いですね、
ほんと、今後が楽しみです。
トウモロコシのコンパニオンプランツになるんですね。
しかも、支柱になるとは、面白いですね、
ほんと、今後が楽しみです。
| ホーム |