ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^-^)v
昨日の午後からは、快晴のお天気でした。。。(天気予報外れて、ありがとサン!!)
まずは、ナスの支柱立てを行いました!!

シンプルに3本仕立てで~す!!
ところで、こんな実も早々と生っています。。。

お花も素敵。。。(^-^)v

頑張れ!!我家のナスビ君
~お料理編~
先日、収穫した間引きコカブ。。。お漬物に変身で~す!!

ご飯が進みま~す( ^ ^ )Y ピース!
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
昨日の午後からは、快晴のお天気でした。。。(天気予報外れて、ありがとサン!!)
まずは、ナスの支柱立てを行いました!!
シンプルに3本仕立てで~す!!
ところで、こんな実も早々と生っています。。。
お花も素敵。。。(^-^)v


~お料理編~
先日、収穫した間引きコカブ。。。お漬物に変身で~す!!
ご飯が進みま~す( ^ ^ )Y ピース!
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523b0120cbb40.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございます♪
立派な3本仕立て支柱だわ~
うちは畝幅がないから、こんな広がるタイプの支柱立てができないんですよ。
生長と共に気付けば無造作な支柱だらけになってます。
お漬物 やっぱり葉は使いたいですね♪
立派な3本仕立て支柱だわ~
うちは畝幅がないから、こんな広がるタイプの支柱立てができないんですよ。
生長と共に気付けば無造作な支柱だらけになってます。
お漬物 やっぱり葉は使いたいですね♪
きっちりした3本の支柱ですねぇ・・・。うっとり。
私はこれが出来なくて、いつも真っ直ぐ上に低めの支柱を成長に応じて数本立てています。
かっちょわるいですorz
おナスももうこんなに大きく実がなっているんですね!
うちは着果したてが数個あるくらいです、早く収穫したいです~。
私はこれが出来なくて、いつも真っ直ぐ上に低めの支柱を成長に応じて数本立てています。
かっちょわるいですorz
おナスももうこんなに大きく実がなっているんですね!
うちは着果したてが数個あるくらいです、早く収穫したいです~。
何を隠そう定番野菜は作ったことがないので(@-@)
こんな支柱の立て方ももちろん無理!
ナスは3本立てにするんですね。
ちょっと芸術的な立て方です!
カブのお漬物見てたらお茶漬けが食べたくなってきました~
おいしそう~(^~^)v
こんな支柱の立て方ももちろん無理!
ナスは3本立てにするんですね。
ちょっと芸術的な立て方です!
カブのお漬物見てたらお茶漬けが食べたくなってきました~
おいしそう~(^~^)v
なすも順調そうですね。
我が家は2本仕立にしてみました。
3本のほうが良いのかな・・・。
楽しみですね^^
我が家は2本仕立にしてみました。
3本のほうが良いのかな・・・。
楽しみですね^^
2013/06/03 (月) 18:25:11 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
ナスの葉色が良いですね。
お花もステキですが
実が可愛いですね。
我が家は2本しか植えていませんが
そろそろ支柱を立ててあげます。
お花もステキですが
実が可愛いですね。
我が家は2本しか植えていませんが
そろそろ支柱を立ててあげます。
ナスの成長が順調で羨ましい!
3本仕立てで大量収穫ですね!
我が家は3株しかないので4本仕立てにしたらたくさん取れるかな~とセコい方法を企んでます。
まずはしっかり成長しなくては(汗)
3本仕立てで大量収穫ですね!
我が家は3株しかないので4本仕立てにしたらたくさん取れるかな~とセコい方法を企んでます。
まずはしっかり成長しなくては(汗)
ナスいい感じですね~。
うちも毎年3本仕立てだったのですが、今年は2本仕立てにしてみました。
これから楽しみですね~。(^^)
うちも毎年3本仕立てだったのですが、今年は2本仕立てにしてみました。
これから楽しみですね~。(^^)
ナス、沢山栽培されていますね。
そろそろ収穫も本格化しそうですね。
楽しみだ~
そろそろ収穫も本格化しそうですね。
楽しみだ~
| ホーム |