fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

落花生の試し掘り
今日も早朝まで雨・・・また、風も強いです。。。。


実は、今日は大根、白菜に成長促進の為、肩マルチをしようと


思っていたのですが、強風の為、断念する事にしました。
(風の強い日のマルチ張りは厳禁で~す・・・作業になりません。。。)


今朝の菜園からの空模様です。。。風が強いため、雲の流れが速いです。。。


017.JPG



ところで、千葉といえば何でしょう???


      ・・・それはやっぱり落花生でしょう!!!


ということで、種まき後147日後の落花生・・・


エッ・・・もう5カ月も育ててるの???


001.JPG


周りの畑を見ていると、掘り上げているところもチラホラ・・・


今日、試し掘りを決行しました!!


ジャジャン!!!!!!


013.JPG


少しは実をつけていますが、残念ながら収穫サイズには程遠いみたいです。。。。


もう少し、収穫は待つ事にします  ショボーン━━(´・ω・`)━━ 


後作でニンニクを植える予定だし・・・ぎりぎり10月末かな・・・・


最後の踏ん張り見せてくれ!!・・・我家の落花生!!



番外編~午後からは相変わらず風は強いものの、天候は最高!!


まいちゃん、午後から奥様と一緒に日本オープンゴルフ選手権に行ってきました(^-^)v


001.JPG


問題のない写真だけ写しました!!


002.JPG


003.JPG


005.JPG


遼くんは、結局+6・・・いまいちだったけど、奥さんは遼くんを見れて喜んでおりました!!


鷹之台カンツリー倶楽部はまいちゃんの家から近くにありますが


近くて、遠くにあるコースです。


まいちゃんもこんな名門コースでプレイしてみたいものです。。。。


その前に腕を上げるのが先か・・・ (≡д≡) ガーン



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
こちらも強風でした。予定の作業が出来ませんでした。ゴルファーも風に泣いていたのではいたのでしょうか。
応援しますね。
2011/10/16 (日) 18:37:02 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは。
ラッカセイ収穫もうすぐみたいですね。
楽しみですね。

ゴルフの見学ですか。
いったことないです。
でも、自然をあるているだけで気持ちよさそうですね。

では、ポチット!
2011/10/16 (日) 18:39:41 | URL | KEN #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生といえば千葉!
もうすぐ収穫なんですね。けど栽培期間が長いんですね。
ゴルフはプレーも観戦もしたことがないですが、自然の中で気持ち良さそうです。
2011/10/16 (日) 20:41:09 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
今日の名古屋は朝から快晴でした。
昨晩夜更けまで雨降っていましたからその雨雲がそちらにいったんでしょうね。
千葉って言ったら確かに落花生を思い浮かべます。
でも、ものすごく長期栽培期間なんですね。
2011/10/16 (日) 20:59:46 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生!楽しみですね。
ポレポレも昨年までは植えていたのですが。。。。
掘り立てを茹でて食べるのが美味しいですね。
今年は植えてないので、食べられないけど、まいちゃんは、ぜひぜひ茹でた落花生を食べてくださいね。
さて、日本オープン観に行っていたなんて、うらやましいです!!
私は、テレビで観てましたよ。
久保谷に勝たせてあげたかったけど、若い人が活躍するのもいいものですね。
2011/10/16 (日) 21:52:37 | URL | ポレポレ #79D/WHSg[ 編集]
No title
ボクの義理の兄(嫁さんの姉さんのだんな)が成田?だったかなの出身。
毎年落花生をいただきます。
嫁さんのお父さんが浦安の出身、なかなか千葉には縁があります。
ちなみにボクは明日「日本オープン」してきます!お得意様のトコのコンペなので(笑)
いえいえ、観戦は必要ないですよ!(大笑)

応援ポチッと♪
2011/10/16 (日) 23:01:16 | URL | まときち #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生は未体験なのですが、とても人気がありますね。取組んでいる方がとても多いです。
もう一踏ん張りして貰いましょう。
2011/10/17 (月) 00:12:20 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生もいいなあ。
大きくなればいいですね。
2011/10/17 (月) 01:25:31 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
No title
ラッカセイいいなぁ。憧れです。
そういえば 先日 農家の産直コーナーで びっくりするくらい大きなラッカセイ見ました。(笑)
2011/10/17 (月) 02:38:10 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
八街の落花生有名ですね~^^

落花生うちも様子を見てますが、まだ葉が青々してるのでためし掘りすらしてません^^;

落花生の後はたまねぎでもと思ってるので、のんびり待つかなぁと思っているのですが…

10月末か11月初旬の収穫になりそうです><

ぽちっと応援しておきますね~
2011/10/17 (月) 07:55:14 | URL | 藍琉 #79D/WHSg[ 編集]
No title
千葉と言ったら落花生ですよね!(^^)
昔にイベントでお金を払って掘ったことあります。
2011/10/17 (月) 17:23:18 | URL | TOTO #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生もサツマイモみたいに ずーっと土のなかで出番を待ってるんですね!
遼くん関西に来ないかな~!
2011/10/17 (月) 18:16:48 | URL | tamazou #79D/WHSg[ 編集]
No title
今日も応援しちゃいますね。
2011/10/17 (月) 18:56:54 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生は時間がかかるんですね。
うーん、まだ栽培した事無いので
ちょっと気になります。
2011/10/17 (月) 19:10:24 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.