ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
10月1日に下仁田ネギの種を蒔きました!!

こんなかわいい小さい芽が出ましたヨ~~
種まき後10日です。

とてもかわいい芽でしょう!!
下仁田ネギは、群馬県下仁田地方由来の『殿様ネギ』と呼ばれる品質極上の
短太一本ネギです。
下仁田ネギは病害に弱く、4月に仮植、7月に定植、収穫まで約15カ月と、
非常に手間がかかる品種ですが、肉質はとてもやわらかく、特有の甘みと
コクがあり、とろけるような舌ざわりで、抜群の旨さです。
特になべ料理との相性は最高です!!
今回、種から育てるのは初挑戦ですが、頑張ります!!
早く大きくなぁ~れ!!
ところで、先週の土曜日に収穫したニラ
・・・ニラぎょうざが食卓に上りました。。。

美味しく頂きます

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
こんなかわいい小さい芽が出ましたヨ~~
種まき後10日です。
とてもかわいい芽でしょう!!
下仁田ネギは、群馬県下仁田地方由来の『殿様ネギ』と呼ばれる品質極上の
短太一本ネギです。
下仁田ネギは病害に弱く、4月に仮植、7月に定植、収穫まで約15カ月と、
非常に手間がかかる品種ですが、肉質はとてもやわらかく、特有の甘みと
コクがあり、とろけるような舌ざわりで、抜群の旨さです。
特になべ料理との相性は最高です!!
今回、種から育てるのは初挑戦ですが、頑張ります!!


ところで、先週の土曜日に収穫したニラ
・・・ニラぎょうざが食卓に上りました。。。



↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
下仁田ネギは有名ですね。
手間暇かけておいしい野菜が取れますね。
手間暇かけておいしい野菜が取れますね。
2011/10/11 (火) 04:53:24 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
下仁田ネギお鍋にぴったりですね~
大きく育ちますように^^
ニラ餃子もおいしそうで…
寝る前なのにお腹すいてきちゃいました><
今日もぽちっとしておきますね^^
大きく育ちますように^^
ニラ餃子もおいしそうで…
寝る前なのにお腹すいてきちゃいました><
今日もぽちっとしておきますね^^
餃子おいしそう!
いやぁ、ウチは子供がいるので
ニラやらニンニクなどは嫁が使ってくれないので
うらやましいです。
やっぱり、餃子はこうじゃないと!
いやぁ、ウチは子供がいるので
ニラやらニンニクなどは嫁が使ってくれないので
うらやましいです。
やっぱり、餃子はこうじゃないと!
長丁場の難しい栽培に着手しましたね。
下仁田ネギはおいしいからやってみる価値あるね。
頑張ってよ。
下仁田ネギはおいしいからやってみる価値あるね。
頑張ってよ。
手間をかけた下仁田ネギ。
さぞかし美味しいのでしょうね~
頑張ってください!
さぞかし美味しいのでしょうね~
頑張ってください!
下仁田ネギは甘くて美味しいですよ。
来年の冬の鍋シーズンに向けて息の長い
栽培ですね。応援ポチッです。
来年の冬の鍋シーズンに向けて息の長い
栽培ですね。応援ポチッです。
バドさんへ
長丁場になりそうですが、最後まであきらめずに、頑張ろうと思います!
長丁場になりそうですが、最後まであきらめずに、頑張ろうと思います!
2011/10/11 (火) 19:22:19 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
藍琉さんへ
ニラギョウザ美味しかっですヨ (^-^)/
でも、ロールケーキには、負けそう・・・
ニラギョウザ美味しかっですヨ (^-^)/
でも、ロールケーキには、負けそう・・・
2011/10/11 (火) 19:28:13 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
ばたいさんへ
ニラの風味たっぷりのギョウザ、美味しかっですヨ!
また、外で食べるギョウザと違って、家庭的な味がなんとも言えませんネ(^-^)
ニラの風味たっぷりのギョウザ、美味しかっですヨ!
また、外で食べるギョウザと違って、家庭的な味がなんとも言えませんネ(^-^)
2011/10/11 (火) 19:34:27 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
管理人さんへ
厄介なものにチャレンジしてしまったような~~
今後共ご指導お願いします(^-^)/
厄介なものにチャレンジしてしまったような~~
今後共ご指導お願いします(^-^)/
2011/10/11 (火) 19:38:53 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
小梅太郎さんへ
美味しい下仁田ネギを食べる事を夢みて、頑張るぞ!!
美味しい下仁田ネギを食べる事を夢みて、頑張るぞ!!
2011/10/11 (火) 19:42:46 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
トーシローさんへ
長丁場になりそうですが、鍋に入った、下仁田ネギを思い浮かべながら、頑張りますネ(^-^)
長丁場になりそうですが、鍋に入った、下仁田ネギを思い浮かべながら、頑張りますネ(^-^)
2011/10/11 (火) 19:46:42 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
まいちゃんさん>
下仁田ネギってそんなに長い栽培期間を要すんですね。
でもおいしいですよね。
餃子おいしそう・・・。
下仁田ネギってそんなに長い栽培期間を要すんですね。
でもおいしいですよね。
餃子おいしそう・・・。
おや?
同じ「雷帝下仁田」じゃないですか!
これは嬉しい!
情報をお願いいたします。。。
応援ポチッと♪
同じ「雷帝下仁田」じゃないですか!
これは嬉しい!
情報をお願いいたします。。。
応援ポチッと♪
こんなに手間隙かかるネギがあるんですね。
でもその分 美味しくいただけそうですね!
餃子美味しそうで つばが出てきました。
お手製ならなおのこと!
ニラは大活躍ですね~♪
ポチッ!
でもその分 美味しくいただけそうですね!
餃子美味しそうで つばが出てきました。
お手製ならなおのこと!
ニラは大活躍ですね~♪
ポチッ!
かわいい芽ですね。
ネギを種からとはすごい!
育てがいがありますね。
応援ぽち!(#^.^#)
ネギを種からとはすごい!
育てがいがありますね。
応援ぽち!(#^.^#)
2011/10/12 (水) 00:07:27 | URL | くのちゃん #79D/WHSg[ 編集]
まるよさんへ
下仁田ネギ・・・栽培期間が長いのですよ。。。
また、栽培の経過報告をしますネ!!
下仁田ネギ・・・栽培期間が長いのですよ。。。
また、栽培の経過報告をしますネ!!
2011/10/12 (水) 03:37:59 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
まときちさんへ
まときちさんも下仁田ネギ植えてるのですか?
そうだったら、情報交換、密にしましょうね(^_^)
まときちさんも下仁田ネギ植えてるのですか?
そうだったら、情報交換、密にしましょうね(^_^)
2011/10/12 (水) 06:49:23 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
Tamazouさんへ
我が家では、ニラは大活躍ですよ!
エビとの、かき揚げなんかも、大好物です。
それと、下仁田ネギ・・頑張りますネ(^-^)
我が家では、ニラは大活躍ですよ!
エビとの、かき揚げなんかも、大好物です。
それと、下仁田ネギ・・頑張りますネ(^-^)
2011/10/12 (水) 06:57:07 | URL | #79D/WHSg[ 編集]
くのちゃんさんへ
かわいい芽でしょう!
でも、この芽があのずんぐりとした、下仁田ネギになるんだから、不思議ですよね♪
かわいい芽でしょう!
でも、この芽があのずんぐりとした、下仁田ネギになるんだから、不思議ですよね♪
2011/10/12 (水) 07:02:57 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |