ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^-^)v
先週末、種まき後70日の我家の小カブ、この寒さで大きくなりません( ̄ロ ̄lll)

そこで、不織布で防寒対策!!

ダメもとですが、収穫までもっていければ良いのですが。。。
~出張編~
昨日から長崎県五島市福江に出張で~す。。。
関東の大雪以来、まだ菜園に行ってないのですが、心配!! 心配!!
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末、種まき後70日の我家の小カブ、この寒さで大きくなりません( ̄ロ ̄lll)
そこで、不織布で防寒対策!!
ダメもとですが、収穫までもっていければ良いのですが。。。
~出張編~
昨日から長崎県五島市福江に出張で~す。。。
関東の大雪以来、まだ菜園に行ってないのですが、心配!! 心配!!
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523aeee047b31.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます
蕪の葉っぱが紫に見えるのは
寒さのせいですか
蕪が元気にいる姿に
千葉の暖かさを感じます。
大きくなってくれるといいですね。
蕪の葉っぱが紫に見えるのは
寒さのせいですか
蕪が元気にいる姿に
千葉の暖かさを感じます。
大きくなってくれるといいですね。
おはらうございます♪
小カブはきっと大きくなりますよ!
うちのダイコンも寒さで大きくならず、トンネルしました。大きくなってくれることを確信してます。←勝手に確信するなって野菜に怒られそうですが。
小カブはきっと大きくなりますよ!
うちのダイコンも寒さで大きくならず、トンネルしました。大きくなってくれることを確信してます。←勝手に確信するなって野菜に怒られそうですが。
寒いとやっぱり大きくなりませんね。
私もカラフルファイブを12月頃種まきしたんですが、不織布だけではどうもダメみたいです。
防寒対策は、ビニールハウスがやっぱり一番ですかね。
私もカラフルファイブを12月頃種まきしたんですが、不織布だけではどうもダメみたいです。
防寒対策は、ビニールハウスがやっぱり一番ですかね。
2013/01/17 (木) 12:26:10 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
葉っぱが生き生きとしているからきっと大きくなってくれそうです~。
またしても遠方へのご出張、お疲れさまです&行ってらっしゃいまし~。
またしても遠方へのご出張、お疲れさまです&行ってらっしゃいまし~。
経験があります・・不織布一枚で違いますね。きっと効果ありますよ。
小カブは11月に蒔かれたのでしょうか?
いつ頃食べれるようになるのでしょうかね?
いつ頃食べれるようになるのでしょうかね?
私も大雪後の畑にまだ行っていません。
あと2日の我慢です。
カブ成長するといいですね。
あと2日の我慢です。
カブ成長するといいですね。
小カブ、早く収穫の日が来てくれるとイイですね。
相変わらず、お忙しいようで・・・お疲れ様です!
相変わらず、お忙しいようで・・・お疲れ様です!
うちにはもっともっと小さいのありますし、不織布もかけてません。(T_T;)
葉っぱが紫っぽい?
葉っぱが紫っぽい?
やっぱり防寒対策って大切なんですよね。
出張、お疲れさまです。
雪の様子が気になりますね。
出張、お疲れさまです。
雪の様子が気になりますね。
| ホーム |