ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
昨日の風はすごかったですね~~ こちらは、夜の8時ぐらいが一番ひどかったみたい。。。
我家の菜園も心配ですが、今日、会社から帰って、懐中電灯をかかえて行ってみようと思います。。。
少し怖い。。。。
ところで、昨年の3月26日に植え付けた、我家のアスパラガス。。。
春の訪れと共に、発芽しました。


まだまだ、小さい芽ですが、今年は食する事が出来るのだろうか~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
我家の菜園も心配ですが、今日、会社から帰って、懐中電灯をかかえて行ってみようと思います。。。
少し怖い。。。。
ところで、昨年の3月26日に植え付けた、我家のアスパラガス。。。
春の訪れと共に、発芽しました。
まだまだ、小さい芽ですが、今年は食する事が出来るのだろうか~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
お早うございます。
立派なアスパラですね~!
嵐で心配ですが 無事に収穫できますように!
ポチッ!
立派なアスパラですね~!
嵐で心配ですが 無事に収穫できますように!
ポチッ!
おはようございます
アスパラが出てきましたね。
とりたての美味しさを知ってしまったら
なかなか買う気になれませんね。
我が家は昨年の夏に
突然枯れてしまいました。
また新しく苗を買って
一からはじめます。
中指くらいのが収穫出来るようになった
ところだったのですよ。
アスパラが出てきましたね。
とりたての美味しさを知ってしまったら
なかなか買う気になれませんね。
我が家は昨年の夏に
突然枯れてしまいました。
また新しく苗を買って
一からはじめます。
中指くらいのが収穫出来るようになった
ところだったのですよ。
きゃーーかわいい!
アスパラガスってこうやって出てくるのですね。
楽しみですね。
いやはや、
私もボチボチ動かねばいけませんね。
こういう新芽は刺激的です。うずうず。
アスパラガスってこうやって出てくるのですね。
楽しみですね。
いやはや、
私もボチボチ動かねばいけませんね。
こういう新芽は刺激的です。うずうず。
おーーー。
アスパラ確認ですね^^
暖かいと成長が早いみたいですが、寒いと芽が出ても全然大きくならないんですね。
収穫が楽しみですね^^
アスパラ確認ですね^^
暖かいと成長が早いみたいですが、寒いと芽が出ても全然大きくならないんですね。
収穫が楽しみですね^^
2012/04/04 (水) 12:36:05 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
アスパラの採れたては絶対美味しいですよね!
畑があったらな~。
ポチ。
畑があったらな~。
ポチ。
昨年植え込んだ苗が何年物かにかかっているね。三年目の苗なら今年収穫可能ということらしい。
2012/04/04 (水) 17:18:10 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
三年物ということならば、6月まで収穫しましょう。一株に5本位の茎が出揃ったら、また収穫再開出来ます。九月頃まで出てきますよ。
収穫したばかりは柔らかくて甘いよ。雨が多くて暖かいいとたくさん出てくるよ。
収穫したばかりは柔らかくて甘いよ。雨が多くて暖かいいとたくさん出てくるよ。
2012/04/04 (水) 19:13:49 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
アスパラガスのちびちゃん、可愛いですね!
今紫ですが、もう少し大きくなったら緑色になるのでしょうか。
それともこれは紫アスパラガス?
これからどんどん出て来てくれるんでしょうね、楽しみですね~。
今紫ですが、もう少し大きくなったら緑色になるのでしょうか。
それともこれは紫アスパラガス?
これからどんどん出て来てくれるんでしょうね、楽しみですね~。
おー、春ですねー。
ウチは種まきから開始。
10年頑張る予定です。
ウチは種まきから開始。
10年頑張る予定です。
この大変な天気、大丈夫だったでしょうか。
アスパラ出てきましたね。楽しみですね。
実はうちも昨年、ミニ畑ながらアスパラを植えて、
今年はどうなるか、楽しみにしています。
アスパラ出てきましたね。楽しみですね。
実はうちも昨年、ミニ畑ながらアスパラを植えて、
今年はどうなるか、楽しみにしています。
発芽おめでとうございます。
アスパラガスは、先が長いですが楽しみですね。
畑気になりますね。
アスパラガスは、先が長いですが楽しみですね。
畑気になりますね。
| ホーム |