ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
玉ねぎの芽出ましたよ(^○^)
普通の玉ねぎと赤たまねぎ!!
種からの栽培は今回、初挑戦ですが、見事に発芽しました。。。
種まき後14日です。

えらくヒョロヒョロしてるけど・・・大丈夫かな???

早く大きくな~れ
番外編~~対馬から実況中継で~す!!
案の定、昨夜はバタンキュウでした(T_T)
今、朝の3時30分・・・ゴソゴソと起きて、ブログの更新をしています。
少しばかり、対馬の紹介をしますネ(☆^〇^☆)
対馬は九州最北端。本土から132Km韓国まで約50Kmという国境の島です。入り江が多く、めぐまれた漁場が近海に多くあることもあり、沢山の漁船が停泊し夜にはイカつり船の灯かりが海を照らします。
全国で6番目に大きな島であり6町からなり人口は約44,000人。
また、古来より大陸との中継地として重要な役割をはたし、3世紀の魏志倭人伝にも「韓国よりはじめて一海を渡り、千余里にして対馬国に至る。…居る所は絶島にして、森林多く、道路は鳥と獣の小道のごとし。千余戸あるも、良田なく、海物を食らいて自活し、舟に乗りて南北にしてきす。」と記述されている風光明媚な自然と、人情味豊かな島は日本の良さを今も残しています。
上見坂公園からの眺め~少しモヤがかかっていて残念ですが・・・

厳原町阿連からの眺め~うっすらと韓国の島影が見えるのがわかりますか・・・

道すがら見つけた蜂胴~これで天然の蜂蜜を採取するそうです・・

↓↓今日の料理
大きなワタリガニがついています~~うまそう!!

追加で出ました~てんぷら・・・

またまた追加で出ました~めじなの煮付け

民宿くろいわ さん~~おいしい料理ありがとうございました(⌒‐⌒)
今日は昼からジェットホィルで壱岐に向かいます。。。。
see you again ・・・

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
普通の玉ねぎと赤たまねぎ!!
種からの栽培は今回、初挑戦ですが、見事に発芽しました。。。
種まき後14日です。
えらくヒョロヒョロしてるけど・・・大丈夫かな???


番外編~~対馬から実況中継で~す!!
案の定、昨夜はバタンキュウでした(T_T)
今、朝の3時30分・・・ゴソゴソと起きて、ブログの更新をしています。
少しばかり、対馬の紹介をしますネ(☆^〇^☆)
対馬は九州最北端。本土から132Km韓国まで約50Kmという国境の島です。入り江が多く、めぐまれた漁場が近海に多くあることもあり、沢山の漁船が停泊し夜にはイカつり船の灯かりが海を照らします。
全国で6番目に大きな島であり6町からなり人口は約44,000人。
また、古来より大陸との中継地として重要な役割をはたし、3世紀の魏志倭人伝にも「韓国よりはじめて一海を渡り、千余里にして対馬国に至る。…居る所は絶島にして、森林多く、道路は鳥と獣の小道のごとし。千余戸あるも、良田なく、海物を食らいて自活し、舟に乗りて南北にしてきす。」と記述されている風光明媚な自然と、人情味豊かな島は日本の良さを今も残しています。
上見坂公園からの眺め~少しモヤがかかっていて残念ですが・・・

厳原町阿連からの眺め~うっすらと韓国の島影が見えるのがわかりますか・・・

道すがら見つけた蜂胴~これで天然の蜂蜜を採取するそうです・・

↓↓今日の料理
大きなワタリガニがついています~~うまそう!!

追加で出ました~てんぷら・・・

またまた追加で出ました~めじなの煮付け

民宿くろいわ さん~~おいしい料理ありがとうございました(⌒‐⌒)
今日は昼からジェットホィルで壱岐に向かいます。。。。
see you again ・・・

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
対馬いいところですね
風景が美しいなあ
宿のお料理最高ですね
いいなあ
でもまいちゃんさんはお仕事での対馬でしたね
懐かしい壱岐もアップしてくださいね!!
風景が美しいなあ
宿のお料理最高ですね
いいなあ
でもまいちゃんさんはお仕事での対馬でしたね
懐かしい壱岐もアップしてくださいね!!
タマネギの発芽は我が家も一緒です。
ひょろひょろですが大丈夫とおもいます。
対馬はまだ暖かいですか?
出張とのことですが どこか楽しそうですね♪
ひょろひょろですが大丈夫とおもいます。
対馬はまだ暖かいですか?
出張とのことですが どこか楽しそうですね♪
まいちゃん、こんにちは~!
種まきからの玉ねぎの発芽オメデトウ!凄いわ~
嬉しいですね♪
今頃は対馬ですね~とてもいいところのようですね!一度は行ってみたいところだけれど、船に乗るの少し怖いです~まいちゃんはお仕事で行かれて凄いですね。ご褒美に美味しい魚介類楽しんでください~お料理美味しいと思います。眺めがとても美しい~☆ポチッと応援もしますネ。(*^-^)ニコ
種まきからの玉ねぎの発芽オメデトウ!凄いわ~
嬉しいですね♪
今頃は対馬ですね~とてもいいところのようですね!一度は行ってみたいところだけれど、船に乗るの少し怖いです~まいちゃんはお仕事で行かれて凄いですね。ご褒美に美味しい魚介類楽しんでください~お料理美味しいと思います。眺めがとても美しい~☆ポチッと応援もしますネ。(*^-^)ニコ
2011/10/05 (水) 13:59:53 | URL | 音色 #79D/WHSg[ 編集]
対馬すごいですね-!
一度はいってみたいです。
一度はいってみたいです。
うちのもまだひょろひょろしてます^^;
少しなら苗を買うほうが楽なのですが、ある程度植えるとなると結構な金額になるので種を蒔くことが多いのですが…
今年は発芽率が微妙で、苗を少し買わなきゃいけないような気がしてきました><
少しなら苗を買うほうが楽なのですが、ある程度植えるとなると結構な金額になるので種を蒔くことが多いのですが…
今年は発芽率が微妙で、苗を少し買わなきゃいけないような気がしてきました><
出張お疲れ様です。
玉ねぎの芽って弱弱しいですよね。
でも、我が家とは成長のスピードが全然違います。
やっぱり畑での育苗には勝てないですね。
対馬。まだまだ自然がいっぱいなんでしょうね。
玉ねぎの芽って弱弱しいですよね。
でも、我が家とは成長のスピードが全然違います。
やっぱり畑での育苗には勝てないですね。
対馬。まだまだ自然がいっぱいなんでしょうね。
玉ネギ発芽順調ですね。
ウチはまだ今イチです。
対馬いいですね~。一度は行ってみたいものです。
ウチはまだ今イチです。
対馬いいですね~。一度は行ってみたいものです。
出張は大変でしょうが、民宿の料理が美味しそう!
行ってみたいです、対馬。
けど、遠いな~
行ってみたいです、対馬。
けど、遠いな~
| ホーム |