fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ジャガイモの発芽
こんばんは(^-^)v


今日は9時から雨予報だったので、朝5時に起きて、菜園に行こう


と思っていたのですが、既に雨が降っており、断念しました。


雨よ止め、雨よ止め、と願っていたのですが、雨は午後から上がったので


ようやく、菜園へ御出勤となりました(^-^)v


まずは、ジャガイモ。。。。


マルチが膨らんできているのが解りますか??

IMG_2225.JPG


植付後23日になりますが、発芽してました(^-^)v

IMG_2226.JPG


マルチを破って、芽を出してあげました!!

IMG_2227.JPG

IMG_2228.JPG


何か、スゴイ生命力を感じます。。。


今のところ、順調!! 順調!!


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のジャガイモ君わーい(嬉しい顔)



                          まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
井原流ですね。
霜はもう大丈夫ですか。
そろそろ私も植えようかな・・。
2013/03/31 (日) 23:05:48 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
No title
ムクムクっと黒マルチもちあげたところが なんとも可愛いですね~~。
これやりたかったんだけどなぁ~~。(笑)
応援☆彡
2013/04/01 (月) 00:14:36 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは。
ジャガイモ、元気で順調ですね。
ほんと、凄い生命力ですね。
こちらはやっと雪解けが始まりました。
菜園開始までは、もうちょっとかかります。
2013/04/01 (月) 00:42:14 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます
ジャガイモ発芽ですね。
千葉ではもう霜の心配はないのですか
こちらは4月いっぱいは
いつ霜が降りるかわかりません。
遅く発芽して来ても
毎年霜の洗礼を受ける
ジャガイモです。
2013/04/01 (月) 05:57:10 | URL | ねねまぁにゃ #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます♪
揃っての発芽ですね~ いいなー
うちのは、まばらでいまだに発芽していない場所もあります。
中心に植えたつもりなのに、とんでもない端のほうから芽が出たりと、栽培主に似て相当な奔放ぶりです。
2013/04/01 (月) 06:56:55 | URL | らうっち #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます。

ジャガイモが発芽したのですね~
おめでとうございます♪
春のジャガイモは生長が早いので
これからぐんぐんですね!
2013/04/01 (月) 08:54:39 | URL | ちゅーぶんちゃん #79D/WHSg[ 編集]
No title
可愛い芽が出そろっておられますね!
いつも、芽が出てからマルチを破ってあげる方法って凄いなぁと思います。
よほどきちんと観察されてないと難しそうで。
流石はまいちゃんさんですね♫
2013/04/01 (月) 12:21:49 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
ジャガイモの発芽の季節ですね。
うちも発芽していますよ。
いよいよって感じですね。

この時期の休みの日の天気。
気になりますよね。
2013/04/01 (月) 22:00:02 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
全部発芽したっぽいですね。
上手ですねー。
2013/04/01 (月) 22:05:55 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.