fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

台風15号被害状況
今回の台風・・・関東では21日夕方から夜にかけて、すごい風でした!!

みなさんのブログを見ると、大きな被害があるようですね~~

今日、朝から恐る恐る~~菜園に行ってみましたヨ!!


そして、まず目に飛び込んできたのはゴーヤ、ミニトマトの完全に倒壊した支柱 (≡д≡) ガーン

007.JPG


もう少し頑張れそうな気もしていたのですが・・・撤収する事にしました。

ゴーヤ、ミニトマトの最後の収穫です・・・長い間、ありがとうございました(^-^)v

013.JPG


そして、倒れた支柱に押しつぶされたニラ・・・(≡д≡) ガーン

009.JPG


ニラは、茎の下の方から切って収穫しました。。。

011.JPG


次に茎から折れたショウガ・・・(≡д≡) ガーン

001.JPG


これも折れたところは少し早いけど、収穫しました。。。

012.JPG


それと下記の通り・・・さなざまな被害がありました(≡д≡) ガーン


↓↓茎が折れた里芋

008.JPG


↓↓傾いたオクラ

004.JPG


↓↓傾いたピーマン、トウガラシ

003.JPG


↓↓倒れたキクイモ

002.JPG



それぞれ、支柱をしっかりして、補修してやりましたヨ(^-^)v


防虫ネットをしている~ダイコン、白菜、小松菜、チンゲンサイは大丈夫でしたよ!!

005.JPG


自然はやさしさ脅威の両面を持っていますが・・・

あまり、暴れずに・・・静かにお付き合いしたいものです。。。。


↓↓今日のその他の収穫
014.JPG

わーい(嬉しい顔)美味しく頂きますわーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
どちらの畑も嵐の後始末で忙しい。植えたのが倒れたり、撤去しないといけない状態とか。自然の力はすごい!
2011/09/23 (金) 18:20:19 | URL | 還暦+1の爺さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
いや~、台風の猛威ですね。
ガーン、4連発!? けど、素晴らしい収穫ですね。
早く、復帰、復活するといいですね。
2011/09/23 (金) 18:45:46 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
今回の台風は、棚と呼べるものは皆倒壊していますね。
強力な台風だったことを改めて実感します。
2011/09/23 (金) 22:34:12 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
いや~凄い風でしたね。畑への影響も大きかったですね。
自然には勝てません。
2011/09/23 (金) 22:50:09 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんなに沢山愛情を込めて栽培されていたお野菜さんたち、こんなに被害を受けてしまい本当に可哀想で心が痛みます。
まいちゃん、頑張ってくださいね!元気を出してくださいね!畑の影響は大きかったけれど、まいちゃんのお野菜さんたちへの気持ちは伝わっているはずです。
でもとても立派な収穫に驚いていますが、お野菜の栽培本格的で凄いですね!(私、恥ずかしい・・)(//・_・//)~…でもボチボチ頑張るね。
2011/09/24 (土) 11:46:43 | URL | 音色 #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんなに沢山愛情を込めて栽培されていたお野菜さんたち、こんなに被害を受けてしまい本当に可哀想で心が痛みます。
まいちゃん、頑張ってくださいね!元気を出してくださいね!畑の影響は大きかったけれど、まいちゃんのお野菜さんたちへの気持ちは伝わっているはずです。
でもとても立派な収穫に驚いていますが、お野菜の栽培本格的で凄いですね!(私、恥ずかしい・・)(//・_・//)~… でも、ボチボチ頑張るネ。
2011/09/24 (土) 11:51:08 | URL | 音色 #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.