fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

耕運機(ピエンタ)デビューしましたヨ(^-^)v
こんばんは(^-^)v


昨日は、ゴルフだったのですが、強風と寒さと花粉で散々な一日でした( ̄- ̄=)あぁ…


強風で花粉が相当飛んだみたいで、終わった時は右目がお岩さんのように腫れあがっていました。


目薬で少しは良くなったような気もしますが、良くならない場合は月曜日に病院に行く事にします。


それにしても、今の時期のゴルフ。。。花粉症の方はお気をつけください!!!


ところで、今日、日曜日は我家の耕運機、ピエンタがデビューしました。


まずは、今度、新たに借りた21坪の区画に植物性堆肥を4袋撒いて、耕作しました!!

IMG_2110.JPG


アップします!!

IMG_2111.JPG


とても楽ちんで~す。又、小さい割には、意外とパワー充分だと思います。


又、燃料がカセットボンベで、ガソリンに比べて、取扱しやすいのもGOODです。


その後、ジャガイモの植付予定地を耕作。。。

IMG_2109.JPG


本日、畝立まで行いました!!

IMG_2112.JPG


植付は来週する事にします。。。


ところで、耕運機の保管はベランダで。。。

IMG_2114.JPG


保管、車での移動もスムーズなのも、便利で良いで~す!!


カセットボンベ、1本で相当、耕せるし、やはり購入して良かったと思いました(^-^)v


                          まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
こんばんは^^
耕運機、凄い~。
金曜日、ホムセンで眺めてました(TT)暫くは、買えそうにありません(>_<)
花粉症、お大事にして下さい。
対策用のメガネもあるみたいですぅ~(^_^)/
2013/03/03 (日) 21:05:01 | URL | やさい #79D/WHSg[ 編集]
No title
広い畑を借りれたんですね^^
栽培の幅も広がりますね。
これだけの広さが有ったら間違えなく耕運機は必要ですね。
パワーも十分なんですね。
ほしいな~。
でも、狭い畑ですから、ここまで必要なのかと日々、自問自答です。
2013/03/03 (日) 21:14:45 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
はじめまして
いいですねピエンタ

欲しいのですが迷ってます
2013/03/03 (日) 21:17:58 | URL | アベちん #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは♪
ビエンタ始動開始ですね♪
楽チンそうだわー これからは土作りも楽しくなってきますね。
ボンベ1本でどれぐらい持ちますか?
持ち運びも楽そうだけど、10kgある?
この10kgの基準は米袋1袋の重さを知ってるのでー。
2013/03/03 (日) 21:29:12 | URL | らうっち #79D/WHSg[ 編集]
No title
新車、いいですよね~。
我が家は、リョービのカルチベータですが、排気口(?)のあたりにガソリンのカスみたいなのがついて汚れるんですよ。
ガスって、やっぱりそういうことないんですか?
2013/03/03 (日) 21:57:26 | URL | ささだんご #79D/WHSg[ 編集]
No title
持ち運びができて、収納もコンパクト。
いいお買い物でしたね。
2013/03/03 (日) 22:29:15 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
No title
やはり広い畑では威力を発揮しますね。
仕上がりも綺麗です。
ウチも来週ジャガイモいきます。
2013/03/03 (日) 23:59:05 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
耕運機デビューで、いきなり大活躍ですね。
見るからに作業がはかどって、やっぱり凄いですね!
2013/03/04 (月) 00:44:27 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
耕運機デビュー羨ましいな~!
ボクも欲しいけど畑まで運べないな。。。

ポチッと♪
2013/03/04 (月) 06:16:08 | URL | #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます
耕運機があると耕作が楽しくなりますね。
ビエンタはもち運びも収納もよく考えられていますね。
私のはもう10数年たっていますが
菜園が年々狭くなって、出番が少なくなってきました。
2013/03/04 (月) 06:25:51 | URL | ねねまぁにゃ #79D/WHSg[ 編集]
No title
耕運機デビューおめでとうございます。
快適さが伝わってきます。
デビューのお祝いにポチッとな。
2013/03/04 (月) 06:59:21 | URL | B級おやじ #79D/WHSg[ 編集]
No title
耕耘機、快調ですね!
カセットボンベ1本で結構耕せるんですね!
これは相当欲しくなってきましたので本気で調べてみます!
ピエンタちゃんですねメモメモ・・・。
2013/03/04 (月) 14:46:52 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
耕運機がないと無理ですよ・・良くかき回るから土がフカフカに・・・一度使ったらやめられません。
2013/03/04 (月) 19:27:25 | URL | 還暦+3の爺さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
かっこいい~~~!!
(お岩さんになっちゃった)まいちゃんさんも一緒に写りこんでたら おもしろ・・いや よかったのに。(笑)
耕運機デビューオメデトウございます。
広くなったし、これは 重宝しますね!^-^
耕運機に応援☆彡(笑)
2013/03/04 (月) 23:30:04 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.