ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^-^)v
種まき後92日の我家のミニゴボウ
寒冷紗の中で、上品に?? 成長しています!!

本日、2本に間引きをし、追肥をしました!!

除草もして、スッキリした感じ(^-^)v
頑張れ我家のミニゴボウ
まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
種まき後92日の我家のミニゴボウ
寒冷紗の中で、上品に?? 成長しています!!
本日、2本に間引きをし、追肥をしました!!
除草もして、スッキリした感じ(^-^)v


まいちゃん

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523b09f7cf3ec.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございす♪
袋での栽培しかしたことのないうちは、畝でのゴボウ栽培に勝手に注目してます♪
着実に成長してますね。
袋での栽培しかしたことのないうちは、畝でのゴボウ栽培に勝手に注目してます♪
着実に成長してますね。
おはです^^
ゴボウ、カワイイ~。
そちらは春ですねぇ~(^o^)丿
早く、雪融けないかなぁ~(>_<)
ゴボウ、カワイイ~。
そちらは春ですねぇ~(^o^)丿
早く、雪融けないかなぁ~(>_<)
わが畑では栽培無理です。
30cmの下は粘土が層をなしています。
この春は袋でトライ考えています。
30cmの下は粘土が層をなしています。
この春は袋でトライ考えています。
可愛いごぼう苗ですね~。
葉っぱが元気元気って感じでなんだかこちらも春らしいです♪
雑草とりもとても丁寧なお仕事で流石です~。
私はイチゴの雑草を3本抜いたら止めました・・・。
次の休みにはもっと作業しなくっちゃです。
(外に長時間いると花粉が怖くてと言い訳)
葉っぱが元気元気って感じでなんだかこちらも春らしいです♪
雑草とりもとても丁寧なお仕事で流石です~。
私はイチゴの雑草を3本抜いたら止めました・・・。
次の休みにはもっと作業しなくっちゃです。
(外に長時間いると花粉が怖くてと言い訳)
ごぼう。
この寒い中、頑張って成長していますね。
畑で栽培できるって羨ましいです。
今年はパスする予定ですが、種が残ってるし・・・って感じで迷い始めました(笑
ごぼうって成長のエンジンがかかると一気に成長しますから、かかるのが待ち遠しいですね。
この寒い中、頑張って成長していますね。
畑で栽培できるって羨ましいです。
今年はパスする予定ですが、種が残ってるし・・・って感じで迷い始めました(笑
ごぼうって成長のエンジンがかかると一気に成長しますから、かかるのが待ち遠しいですね。
2013/02/20 (水) 18:29:56 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
こんばんは
こちらでは地上部は冬の間は
枯れてしまうのですが
さすがに暖かい千葉では
そのまま越冬できるのですね。
大きく育ってきましたね。
こちらでは地上部は冬の間は
枯れてしまうのですが
さすがに暖かい千葉では
そのまま越冬できるのですね。
大きく育ってきましたね。
ゴボウは女性受けしますよねえ。うちの嫁と娘は大好きです。
ポイント稼げるんじゃないですか(笑)
うちは、下が粘土質なので辛いかなぁ。
ポイント稼げるんじゃないですか(笑)
うちは、下が粘土質なので辛いかなぁ。
うわ~~、うちより大きい!(笑)
え、3ヶ月経ってるんですか・・・・
(^_^;)
え、3ヶ月経ってるんですか・・・・
(^_^;)
ゴボウはいつも育てようと思うのでが、
スペースが無くて断念しています。
今年は何とか育ててみよう・・・
スペースが無くて断念しています。
今年は何とか育ててみよう・・・
ミニごぼうですか。いいですね~。
私も育ててみたい野菜のひとつです。
その日のために・・・学ばさせていただきます。
よろしく♪♪(●^∀^●)♪♪
私も育ててみたい野菜のひとつです。
その日のために・・・学ばさせていただきます。
よろしく♪♪(●^∀^●)♪♪
ゴボウは大好きなのですが、掘るのが大変で見送ってますが、ミニだとあまり深くなりませんか??
昨年からごぼうブームですからね!
並んでいる姿がカワイイですね。
温室の中はあったかそうでいいなー(^^)
並んでいる姿がカワイイですね。
温室の中はあったかそうでいいなー(^^)
おおー、うちと違ってちゃんと
葉っぱがある。
葉っぱがある。
こんばんは(^◇^)
ゴボウは3ヶ月でこのサイズなんですね。
ホウレンソウも4カ月でこのサイズなんですね。
ちょっとホッとしました(*^_^*)
うちもチンゲン菜が小さくて凹んでたんで。
ゴボウは3ヶ月でこのサイズなんですね。
ホウレンソウも4カ月でこのサイズなんですね。
ちょっとホッとしました(*^_^*)
うちもチンゲン菜が小さくて凹んでたんで。
| ホーム |