fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

小松菜、最後の収穫!!
10月30日に種まきをし、防虫ネットの中で、107日が経過した我家の小松菜!!


003.JPG



最近、最後の収穫が続いておりますが、



後作の関係もあり、本日(先週末)、小松菜も全部収穫することにしました。。。


004.JPG


草も元気です(笑)



少し、葉っぱに元気が無いみたいですが、どうにか食べれるかな???


007.JPG



わーい(嬉しい顔)美味しく頂きますわーい(嬉しい顔)



~番外編~


今、仕事で大阪にいます・・・
明日は、島根に行って帰る予定です。
もし、良い写真が撮れたら、アップしますね(^o^)





人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございます!
お仕事ご苦労様です、コマツナの収穫よいですね
沢山採れて良かった!!
2012/02/16 (木) 06:06:08 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます!
大阪にいらしたんですね。
今日は天気が良いみたいです。
ゆっくり出来るかな?
大阪ー島根でどんな写真が出るか楽しみです!
ポチッ!
2012/02/16 (木) 06:33:48 | URL | tamazou #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんなにたくさんの小松菜、羨ましいです~。
昨日スーパーで色の薄いチンゲンサイを買いながら、
「うちの小松菜が虫にくわれず大きくなってくれてたら買わずにすむのになぁ・・・。」
等と心の中でつぶやいてしまいました。

今年の冬は防虫ネットやビニール掛けとかやらなくっちゃです~。
2012/02/16 (木) 11:27:46 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
私も10月10日に播種して10月29日に植えた
小松菜があと少しになりました。
豚肉とけらした料理がうまかったです。
2012/02/16 (木) 17:22:33 | URL | ハルとリリー #79D/WHSg[ 編集]
No title
小松菜、凄い収穫ですよ!
今は、畑の作物の入れ替えの時期なんですね。
大阪にいるんですか。お仕事頑張ってください。
2012/02/16 (木) 18:13:34 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
今スーパーの小松菜が1袋200円近い値段で売られています。
とっても良い時期の収穫ですね!
我が家もこの時期めがけて小松菜を育てようかしら。
ポチ。
2012/02/16 (木) 18:22:56 | URL | のんびりママ #79D/WHSg[ 編集]
No title
美味しそうな小松菜!
我が家の小松菜は小ぶりだったので
こんな立派なサイズ育ててみたいです。
2012/02/16 (木) 20:27:33 | URL | お兄さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
草も元気になって来ましたよねー。
春が近づいてきたか・・・
2012/02/16 (木) 21:52:24 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
No title
コマツナ綺麗に育ってますね。
寒さに当たって甘くなっているでしょうね。
ポチ!
2012/02/16 (木) 23:43:33 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
小松菜おいしそうですね!
葉っぱものが冬に収穫できるなんて
うらやましいです(#^.^#)

島根ですか。
写真楽しみにしております!
でも、体には気を付けてくださいね。
2012/02/17 (金) 21:02:10 | URL | くのちゃん #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.