ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
今日は、我家のブロッコリーが最後の収穫を迎えました(^-^)v
もうずいぶん葉も枯れてきました。。。そこで撤収を決断!!

撤去後のブロッコリーは茎と葉っぱに分けて、しばらく干して、
葉っぱは、後で土に戻すことにします(^-^)v

そして、最後の収穫!!

側花蕾は、小ぶりですが、美味しく頂きます。
定植後155日のブロッコリー、ここまで良く頑張ってくれました!! 感謝、感謝!!
撤収後の畑は、ジャガイモを植える為、堆肥、過リン酸石灰、米糠を入れ、良く耕しました!!
ジャガイモは弱酸性の土壌を好むので、石灰の散布はしません。。。
ジャガイモは2月末ぐらいに植付予定です(^-^)v
最後に、久しぶりのスプラウト・・・カイワレ大根です。(一週間でここまで大きくなりました)


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
もうずいぶん葉も枯れてきました。。。そこで撤収を決断!!
撤去後のブロッコリーは茎と葉っぱに分けて、しばらく干して、
葉っぱは、後で土に戻すことにします(^-^)v
そして、最後の収穫!!
側花蕾は、小ぶりですが、美味しく頂きます。
定植後155日のブロッコリー、ここまで良く頑張ってくれました!! 感謝、感謝!!
撤収後の畑は、ジャガイモを植える為、堆肥、過リン酸石灰、米糠を入れ、良く耕しました!!
ジャガイモは弱酸性の土壌を好むので、石灰の散布はしません。。。
ジャガイモは2月末ぐらいに植付予定です(^-^)v
最後に、久しぶりのスプラウト・・・カイワレ大根です。(一週間でここまで大きくなりました)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
ブロッコリーお疲れ様でした!
今年は我が家もブロッコリーに挑戦する予定です。
今から栽培がとっても楽しみです。
ポチ。
今年は我が家もブロッコリーに挑戦する予定です。
今から栽培がとっても楽しみです。
ポチ。
真ん中のは紫ブロッコリーですか?
他のブロッコリーもどれもこれも最後まで沢山収穫されたんですね、おめでとうございます!
美味しそうです~。
スプラウトもワッサワサですね!
こっちも美味しそう・・・。
他のブロッコリーもどれもこれも最後まで沢山収穫されたんですね、おめでとうございます!
美味しそうです~。
スプラウトもワッサワサですね!
こっちも美味しそう・・・。
みみりんさんへ
寒さにあたると花蕾が紫色になることがあります。これはアントシアニンという天然色素のためで、茹でると緑色になりますよ(^-^)v
寒さにあたると花蕾が紫色になることがあります。これはアントシアニンという天然色素のためで、茹でると緑色になりますよ(^-^)v
2012/02/05 (日) 21:13:42 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
立派なブロッコリーでしたね。
ここ数日の寒さで、葉も痛んでしまいましたね。
皆さん、すでに頭は春ですね。
うちも切り替えなきゃ^^;
ここ数日の寒さで、葉も痛んでしまいましたね。
皆さん、すでに頭は春ですね。
うちも切り替えなきゃ^^;
撤収の決意はいつでも辛いですよね。。。
粘っていたら次の作付けの準備もできないし。
ジャガイモの準備始めましたね!
ボクもそろそろはじめよう!
応援ポチッと♪
粘っていたら次の作付けの準備もできないし。
ジャガイモの準備始めましたね!
ボクもそろそろはじめよう!
応援ポチッと♪
ブロッコリー長い間楽しめたようで大活躍ですね。
小さくてもサラダで頂いたら美味しそうです(*^_^*)
カイワレ立派に育ってますね♪
食べ応えがありそうです。
小さくてもサラダで頂いたら美味しそうです(*^_^*)
カイワレ立派に育ってますね♪
食べ応えがありそうです。
おー、ブロッコリー最後ですか。
2月ですからね。
そろそろ次の種まきの準備ですね。
2月ですからね。
そろそろ次の種まきの準備ですね。
そうですか、撤収ですかあ~
ウチもそろそろかなとは思っているのですが、
何とかもう少しと思ってしまい踏み切れません。
もうちょっと様子見かな。
ウチもそろそろかなとは思っているのですが、
何とかもう少しと思ってしまい踏み切れません。
もうちょっと様子見かな。
ブロッコリーは冬のいい野菜ですね。
これからじゃがいもの準備ですね。
これからじゃがいもの準備ですね。
2012/02/06 (月) 11:52:30 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
ブロッコリー終盤ですか、たいぶ楽しまれたのではありませんか? じか栽培して一番ちがいがあったのがブロッコリー、味が濃い感じが 気のせいではないと思うのですが。
側花蕾の大きさがだんだん小さくなって・・冬野菜も終わりという決断になりますよね。
でもまいちゃんさんとこの側花蕾、私たちのよりずいぶん大きいですよ。
私たちまだ撤収しません。(笑)ポチ☆
でもまいちゃんさんとこの側花蕾、私たちのよりずいぶん大きいですよ。
私たちまだ撤収しません。(笑)ポチ☆
そうか~、今頃がブロッコリーの撤収時期なのですか。
(よく分かってないもので…)
長く、美味しく楽しまれたようで、
ブロッコリー、お疲れさまでした。
(よく分かってないもので…)
長く、美味しく楽しまれたようで、
ブロッコリー、お疲れさまでした。
| ホーム |