ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、ホウレンソウと春菊の種まきを行いました!!
まずは、ホウレンソウ。。。いつもの通り横すじ蒔きにしました。

こんな風に蒔くと、沢山蒔けます(^-^)
次に春菊。。。種はダイソーの種。。。

こんな風に蒔いたのですが。。。

春菊は好光性種子だということを忘れて厚めに蒔いてしまいました。
一週間後、発芽の気配が無い場合は、蒔き直しかなぁ(^m^)ゞ ポリポリ
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、ホウレンソウと春菊の種まきを行いました!!
まずは、ホウレンソウ。。。いつもの通り横すじ蒔きにしました。

こんな風に蒔くと、沢山蒔けます(^-^)
次に春菊。。。種はダイソーの種。。。

こんな風に蒔いたのですが。。。

春菊は好光性種子だということを忘れて厚めに蒔いてしまいました。
一週間後、発芽の気配が無い場合は、蒔き直しかなぁ(^m^)ゞ ポリポリ
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございます♪
畝幅が広いと横に蒔いた方が沢山蒔けるんですね。
うちの畝幅、めっちゃ狭いので素直に縦蒔きしてます(^^;)
好光性種子や嫌光性種子 ややこしいわ~
畝幅が広いと横に蒔いた方が沢山蒔けるんですね。
うちの畝幅、めっちゃ狭いので素直に縦蒔きしてます(^^;)
好光性種子や嫌光性種子 ややこしいわ~
私もほうれん草をまきました。
まだ1度もまともに芽が出ないので今回もあきらめ気味です。
まだ1度もまともに芽が出ないので今回もあきらめ気味です。
立派に進んでいますね。秋のお作業。
すごい~~
私も見習って進めねば。
心を鬼にしていろいろ抜いて・・・
ホウレン草いいですね!!!
すごい~~
私も見習って進めねば。
心を鬼にしていろいろ抜いて・・・
ホウレン草いいですね!!!
畑が広々としてらっしゃるから、色んな角度に蒔けそうですね・・・うっとりです。
畝たても素晴らしいし、畑の土も本当にいつ拝見しても素晴らしい土ですね。
これならお野菜もどんどんぐいぐい育つはずですよね・・・。
うちも少しずつでも近づけますように。
畝たても素晴らしいし、畑の土も本当にいつ拝見しても素晴らしい土ですね。
これならお野菜もどんどんぐいぐい育つはずですよね・・・。
うちも少しずつでも近づけますように。
ホウレンソウ始まりましたね!
ボクはもう発芽しましたよ~。
この蒔き方いいな、いっぱい蒔けそうですね。
シュンギク・・無事発芽しますように!
ポチッと♪
ボクはもう発芽しましたよ~。
この蒔き方いいな、いっぱい蒔けそうですね。
シュンギク・・無事発芽しますように!
ポチッと♪
私もソロモンほうれん草を播いています。
ただ種が昨年ので発芽まで心配です。
春菊は好光性種子でしたか
今まで気にしたことなかったです。
ただ種が昨年ので発芽まで心配です。
春菊は好光性種子でしたか
今まで気にしたことなかったです。
どんどん作業が進んでいますね。
これでお鍋セットは完了ですね。
我が家も、今年は、どこで、お鍋セット栽培しようかな・・・。
ミズナは外せない^^
これでお鍋セットは完了ですね。
我が家も、今年は、どこで、お鍋セット栽培しようかな・・・。
ミズナは外せない^^
2013/09/30 (月) 22:14:45 | URL | まるよ #-[ 編集]
秋冬野菜の葉物類の種蒔きが、
どんどんと進んでますね。
こちらはそろそろ菜園終了です。。。
どんどんと進んでますね。
こちらはそろそろ菜園終了です。。。
畝の横蒔きするのは何故かなと思っ
てましたが、これで解決できました。
早く発芽するといいですね。
春菊は私も好光性種子ということを
忘れ失敗、再度蒔き直しました。
てましたが、これで解決できました。
早く発芽するといいですね。
春菊は私も好光性種子ということを
忘れ失敗、再度蒔き直しました。
2013/10/02 (水) 05:43:18 | URL | 畑のジッチ #-[ 編集]
| ホーム |