ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございますm(^0^)/
ネットで苗を購入して、植付後206日の加賀野菜の金時草。。。
こんなにワサワサ、繁ってま~す!!

でもでも、先週末、最近の寒さで枯れ出しました( ̄- ̄=)あぁ…

多年草らしく、枯れても来年復活するんじゃないかなぁ~~ 期待してますよ!!
初栽培で良く解らないけど。。。
ところで、挿し木にしていた、金時草。。。

完全に根付いたみたいですが、どうして冬越しさせれば良いのだろう???
家の中で冬越しさせるしかないかなぁ~~
どなたか、詳しい方がおられたら、教えてください(^-^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
ネットで苗を購入して、植付後206日の加賀野菜の金時草。。。
こんなにワサワサ、繁ってま~す!!

でもでも、先週末、最近の寒さで枯れ出しました( ̄- ̄=)あぁ…

多年草らしく、枯れても来年復活するんじゃないかなぁ~~ 期待してますよ!!
初栽培で良く解らないけど。。。
ところで、挿し木にしていた、金時草。。。

完全に根付いたみたいですが、どうして冬越しさせれば良いのだろう???
家の中で冬越しさせるしかないかなぁ~~
どなたか、詳しい方がおられたら、教えてください(^-^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます! まいちゃんさん
金時草って野菜ですか?
初めてです
うまく冬を越せればいいですね
金時草って野菜ですか?
初めてです
うまく冬を越せればいいですね
挿し芽しておいてよかったですね。
でも加賀野菜でしたよね。
畑のものも来年出そうな感じがします。
作ったことがないので全く分かりませんが・・・。
このままきれいなポットに入れて
室内の日当たりで楽しまれるのも
良い方法かと思います。
たくさんあるのでベランダ組と室内組に
分けるのも楽しそうですね。
でも加賀野菜でしたよね。
畑のものも来年出そうな感じがします。
作ったことがないので全く分かりませんが・・・。
このままきれいなポットに入れて
室内の日当たりで楽しまれるのも
良い方法かと思います。
たくさんあるのでベランダ組と室内組に
分けるのも楽しそうですね。
まいちゃん おはようございまーす♪
金時草って多年草なの?
来年植えたいな~って思ってたんだけど、多年草なら栽培場所を考えないといけないな~
冬越し方法は判りません。が一般的なのは室内の日当たりのいいとことかじゃないかな~
金時草が寒さに弱い性質ならトロ箱に入れておくだけでも違うかも。
金時草って多年草なの?
来年植えたいな~って思ってたんだけど、多年草なら栽培場所を考えないといけないな~
冬越し方法は判りません。が一般的なのは室内の日当たりのいいとことかじゃないかな~
金時草が寒さに弱い性質ならトロ箱に入れておくだけでも違うかも。
おはようございます。
苗を購入したときにおまけでついてきたのを畑に植えましたが枯れました。
食べたことないけどネバネバ系ですか。
冬は室内で大丈夫のようですがどうでしょうか。
挿し芽でどんどん増えるようですね。
何とか冬を乗り越えられるといいですね。
苗を購入したときにおまけでついてきたのを畑に植えましたが枯れました。
食べたことないけどネバネバ系ですか。
冬は室内で大丈夫のようですがどうでしょうか。
挿し芽でどんどん増えるようですね。
何とか冬を乗り越えられるといいですね。
加賀野菜ってあじがありますよね!
金時草ってどうやって頂くのですか?
興味津々~♪
金時草ってどうやって頂くのですか?
興味津々~♪
暑さに強いのは寒さに弱いのが通例です。
私は挿し芽苗をシンビジュームなどと一緒に
室内で管理しています。
たぶんの記してぐらいで不織布に包んで冬越ししてもたぶん大丈夫かと思いますが大事をとって。
私は挿し芽苗をシンビジュームなどと一緒に
室内で管理しています。
たぶんの記してぐらいで不織布に包んで冬越ししてもたぶん大丈夫かと思いますが大事をとって。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/29 (金) 13:48:28 | | #[ 編集]
金時草は 金沢のお友達に頂いたことがありますが寒さに弱いとは知りませんでした。
挿し芽で増やせるんですね。
すご~~い!
挿し芽で増やせるんですね。
すご~~い!
おはようございます! まいちゃんさん
更新が無いので 応援ポチ!!!
更新が無いので 応援ポチ!!!
金時草、全然分からないんですー。
食べ方も、皆さんのブログ見るまで知りませんでしたし、、、、。
でも、霜に弱いのならば何か被せておいてあげるだけでも違うとか。。。。プラスチックバッグに穴を開けて、、、とかでもオッケーみたいですよー。
でも、カリフォルニアは霜がほとんど降りないから、それでいいのかもしれませんね。。。。
上手く冬を越えられますように!
食べ方も、皆さんのブログ見るまで知りませんでしたし、、、、。
でも、霜に弱いのならば何か被せておいてあげるだけでも違うとか。。。。プラスチックバッグに穴を開けて、、、とかでもオッケーみたいですよー。
でも、カリフォルニアは霜がほとんど降りないから、それでいいのかもしれませんね。。。。
上手く冬を越えられますように!
金時草は宿根草という事ですね?
私も金時草は知らなかったのですが、
宿根ならいったん枯れて春に復活してくるのでは?
とにかく、良い事を聞きました(^ω^)
葉っぱの色がきれいなのでうちの収穫ガーデンにお迎えしようかな♪
私も金時草は知らなかったのですが、
宿根ならいったん枯れて春に復活してくるのでは?
とにかく、良い事を聞きました(^ω^)
葉っぱの色がきれいなのでうちの収穫ガーデンにお迎えしようかな♪
| ホーム |