fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

長ネギと下仁田ネギの植替え
おはようございますm(^0^)/


昨日は少々、気温は低めでしたが、日差しは強く、日中はとても過ごしやすい一日でした!!



ところで、種まき後155日の我家の長ネギと下仁田ネギ、最近の気温上昇と共に


グングン大きくなっています(^-^)v



● 長ネギ(石倉一本太)


140321021.jpg


● 下仁田ネギ


140321022.jpg




まずは、長ネギ(石倉一本太)の定植!!


優良苗はこんな。。。 その他、チビ苗多数(^-^;


140321023.jpg


約200本、定石通り?? 植付しました!!


140322001.jpg



続いて、下仁田ネギ。。。全部ひっこ抜いちゃいました!!


140322002.jpg



この時期の下仁田ネギの植替えは、密植状態の解消と根っこにストレスをかけることにより


発育促進につながるそうです!!



そして、植替え後はこんな。。。全部で144本!!


140322003.jpg


7月には最後の植替えを予定してます(^-^)v



我家のネギ達に栄冠あれ~~



             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

200本の長ネギの間隔ってどれぐらいのもんなの~
下仁田ネギって今の定植は、田植えみたいなこんな感じでいいの?
7月の植替えで長ネギみたいに植えるのかな?
土寄せ必要だもんね。
???ばかりで頭ん中ゴチャゴチャー
2014/03/23 (日) 05:37:57 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
らうっちさんへ

おはようございます!
私の長ネギの間隔は、少々密植ぎみですが、3㎝ぐらいです。
下仁田ネギ、3月の植え替えは、いつもこんな感じです! 場所もあまり無いもので。。。
しかし、7月の植え替え時は、言われる通り、ちゃんと溝を掘って植えますよ♪
頭の中のゴチャゴチャが少しでも収まれば嬉しいです(^-^)v

2014/03/23 (日) 06:20:01 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
こんばんは(^^)
らうっちさんへの回答、参考にさせていただきます~
下仁田ネギをワタシは春まきしました。
まだ芽が出てませーん(爆)
2014/03/24 (月) 00:12:24 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
すごく順調そうな良い苗ですね。
私は先日HCに出ていた石倉一本太を買いました。
まいちゃんの苗のほうが立派です。
2014/03/24 (月) 05:20:44 | URL | B級おやじ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.