fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ビート類の種まき!!
おはようございますm(^0^)/


昨日、テーブルビートの種まきを行いました!!


今回はテレビで見かけて、即ネットで購入した、ゴルゴという品種も一緒で~す。。。


140330004.jpg



~ゴルゴについての説明をネットから引用~


イタリア名「バルバビエートラ」バルバビエートラとは、砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜です。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しみます。『ゴルゴ』は、キオッジャ地方で栽培されるタイプで、紅白の年輪模様が美しいです。根の部分は薄くスライスして、サラダの彩りにするのがお勧めです。葉も、茹でてからレモンとオリーブ油で和えたり、バター炒めして食べられます。丸型で、ゴルフボールから野球ボールくらいで収穫します。大きくし過ぎると裂球するので注意します。個体によって年輪模様が薄い場合があります。柔らかい土と好み、強酸性は嫌います。


2種類の品種をそれぞれ20株、条間20cm、株間15cmで2粒づつ、点蒔きしました!!


140330005.jpg


色々調べてみると、光好性種子のようで、籾殻で覆いました!!


140330006.jpg


そして、最後に不織布で覆い、水撒きをして作業完了で~す(^-^)v


140330007.jpg


7月ぐらいから、収穫が始まりますが、楽しみにしています!!



~発芽編~


種まき後14日のニンジン。。。黒マルチで点蒔きしてましたが。。。


140329006.jpg


無事、発芽しました(^-^)v


140329007.jpg


140329008.jpg


ニンジンは発芽を確認するまで、いつもながらハラハラドキドキで~す!!



追伸


今日は終日雨模様。。。畑作業は無理みたいですが。。。


東京ドームで野球観戦!! 1塁側で密かにタイガースの応援をすることにします(^-^)v




               まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
ビート    ニンジン
おはようございます!まいちゃんさん
ビートの栽培に挑戦ですね
当方は栽培の経験が有りませんからまた様子をアップしてくださいね
区民農園に種蒔きしたニンジンはうちも発芽してきました
お互いに頑張って行きましょう!!
きょうは雨降りですね 畑には行けません
2014/03/30 (日) 10:31:48 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
ゴルゴですか!
おもしろい名前のビートですねぇ。
ゴルゴと言えばサーティーンと言いたくなる年代で(^^;
きれいな年輪ができるか、楽しみですね。
2014/03/30 (日) 12:05:43 | URL | ささだんご #-[ 編集]
ゴルゴっていうから真っ黒?と思ったけれど
中がグルグルなのね(^皿^)
ダーツの的みたいなのが生るのかな♪
2014/03/30 (日) 14:28:18 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
ビートですね。
種頂いて蒔いた事ありましたが、芽が出ませんでした^^;
珍しい野菜ですね。

私も来週名古屋ドーム行きますよ!!
2014/03/31 (月) 00:02:23 | URL | まるよ #-[ 編集]
ビートの種播き、良いですねぇ。
実は、私もまだ作ったことがなく、
前から、とても気になってた野菜です。
これは、収穫が楽しみだ!(^ ^!


2014/03/31 (月) 00:08:38 | URL | ジ・オ #HfMzn2gY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.