fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

そら豆の整枝と支柱囲い
おはようございますm(^0^)/


金曜日は会社の飲み会で少々飲みすぎ。。。昨日、土曜日の午前中は半分死んでおりました(T T)


しかし、午後からは体調も復活して菜園へ御出勤しましたヨ(^-^)v



まずは、懸案のそら豆の整枝。。。


140404029.jpg


枝が6~7本になるように、小さい枝を切り落としました!!


でも、この作業はとても辛い作業。。。しかし、大きなそら豆の収穫を目指す為には心を鬼にして。。。


こんなに、一杯切り落としました!!


140404030.jpg



続いて、支柱囲い。。。


140404031.jpg


葉の広がりを抑えることと、ギラギラテープを使うことによって、アブラー対策を兼ねていますよ(^-^)v


140404032.jpg




初収穫まで、あと僅か。。。頑張れ我家のそら豆君



             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

思い切った整枝ですね~ うちなんて気持ち程度しか出来ませんでしたよ。
上も下もギラギラだー
アブラーは、上から来るって聞いたことがあります。
伸びて無くても、もう1段上にギラギラテープを巻いておいたほうが無難なのでは・・・・
うちのキラキラCDも、ソラマメの頭上にいます(^^)v
もう何度も高さを上げてますけどね♪
2014/04/06 (日) 07:41:46 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
らうっちさんへ

情報ありがとうございます(^-^)v
さっそく、もう一段上にもギラギラを付けることにします!
2014/04/06 (日) 09:14:58 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
ソラマメ、皆こういう支柱を立てていますねー。私は放置していたら、すごく背が高くなって、ふにゃーっとなっちゃった枝は、切ってしまいました。
綺麗に並べて植えなかったので、支柱をひとつづつ立てなくてはいけないので、、、、、。汗
実は、そら豆は、畑の土の窒素固定のみ気にして植えていたので、収穫は期待していなかったのですが、結構豆が出来て来て、期待してしまっています。笑
今日やっとあまりにも可哀想な状態のそら豆だけ支えをしてあげました。
2014/04/06 (日) 14:44:39 | URL | なほこ #-[ 編集]
空豆とエンドウが大きくなってくると春本番って感じですね。
毎年わくわくする季節の到来です。
2014/04/06 (日) 17:30:07 | URL | デンスケ #rZtJR6xo[ 編集]
空豆買ってきたよ
空豆大きくなってますね。私も畑仲間から貰った1個に自分で買ってきた分を同じ畝に投入する事にしました。畝はこれから作る予定ですが、天候不順で、まだ手つかずです。アブラムシ対策、参考に成りました。今年、実践します。元肥は、牛糞ですか。教えて下さい。お願いします。
2014/04/07 (月) 00:29:58 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.