ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
こんにちは!!
昨日のゴルフは晴天に恵まれ、最高の一日でした(^-^)v
しかし、天気とスコアー正比例しないものですねぇ~~ (^-^;
ところで、今日は朝5時起床。。。畑三昧の一日でした!!
まずは、里芋とショウガの植付!!
里芋の品種はこれ。。。。
● セレベス

● 石川早生

ショウガの品種はこれ。。。
●大身ショウガ

この、里芋とショウガを混植することに。。。里芋とショウガは相性が良く、コンパニオンプランツの代表例らしいです。
情報ソースはまいちゃんの愛読書のこれ。。。


「遅植え混色」とありますが「早植え混色」になってしまいましたが、マルチはしっかりとしてますよ(^-^)v
こんな感じに植えました!!


こんなに、里芋の間にショウガを植えました!!
最後にマルチをして終わりで~す(^-^)v

早く、マルチを押し上げ、芽が出て欲しいで~す!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日のゴルフは晴天に恵まれ、最高の一日でした(^-^)v
しかし、天気とスコアー正比例しないものですねぇ~~ (^-^;
ところで、今日は朝5時起床。。。畑三昧の一日でした!!
まずは、里芋とショウガの植付!!
里芋の品種はこれ。。。。
● セレベス

● 石川早生

ショウガの品種はこれ。。。
●大身ショウガ

この、里芋とショウガを混植することに。。。里芋とショウガは相性が良く、コンパニオンプランツの代表例らしいです。
情報ソースはまいちゃんの愛読書のこれ。。。


「遅植え混色」とありますが「早植え混色」になってしまいましたが、マルチはしっかりとしてますよ(^-^)v
こんな感じに植えました!!


こんなに、里芋の間にショウガを植えました!!
最後にマルチをして終わりで~す(^-^)v

早く、マルチを押し上げ、芽が出て欲しいで~す!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは!
サトイモと生姜は相性が良いのですね
きっと大収穫になりますね!!
サトイモと生姜は相性が良いのですね
きっと大収穫になりますね!!
へぇぇぇ、そうなんですか!
相性がいいんですね~~。
わたしも この本はは愛読書なんですが 本屋さんで手に取ると ついついこの手の本は買ってしまって、、、在庫が増えるばかりで、、、結果 ちゃんとその通りにしない、、という悪循環。(^_^;)
今回の特集もヤバイので(笑)図書館で斜め読みして 買うのを我慢してました。
でも買いそうですが。(笑)
生姜も里芋も 植える予定に上がってないので 読み飛ばしてました~~。
しかし、ものすごい数ですね。
収穫時に指をくわえて 眺めることにします。^-^
相性がいいんですね~~。
わたしも この本はは愛読書なんですが 本屋さんで手に取ると ついついこの手の本は買ってしまって、、、在庫が増えるばかりで、、、結果 ちゃんとその通りにしない、、という悪循環。(^_^;)
今回の特集もヤバイので(笑)図書館で斜め読みして 買うのを我慢してました。
でも買いそうですが。(笑)
生姜も里芋も 植える予定に上がってないので 読み飛ばしてました~~。
しかし、ものすごい数ですね。
収穫時に指をくわえて 眺めることにします。^-^
私もショウガ買ってきましたよ^^
リベンジ栽培ですが、コンパニオンでがんばります。
でも。こんなに早く植えてよかったんですか?
リベンジ栽培ですが、コンパニオンでがんばります。
でも。こんなに早く植えてよかったんですか?
2014/04/13 (日) 22:50:52 | URL | まるよ #-[ 編集]
まいちゃん おはようございまーす♪
植付早いですね~
マルチで保温してるから大丈夫かな?
でもマルチって、お楽しみ感・期待感を向上させる資材ですよね~
見えないものに想像力は掻きたてられ、少しの変化に一喜一憂させられる♪
植付早いですね~
マルチで保温してるから大丈夫かな?
でもマルチって、お楽しみ感・期待感を向上させる資材ですよね~
見えないものに想像力は掻きたてられ、少しの変化に一喜一憂させられる♪
まるよさん
らうっちさん
少し早かったかなぁ~~
大丈夫と自分に言い聞かせています(^-^;
らうっちさん
少し早かったかなぁ~~
大丈夫と自分に言い聞かせています(^-^;
コンパニオンプランツですか。里芋の間に生姜を入れるんですね。解りました。でも新潟はたぶん1月遅れに成ると思います。昨年4月中旬に入れて早すぎたんで、今年は5月半ばに入れる予定です。今芽出し中です。色々教えて下さい先生!
がんばっていますね~
いいのが収穫できたらいいですね~
いいのが収穫できたらいいですね~
2014/04/15 (火) 19:09:40 | URL | バド #4RtvEo.U[ 編集]
| ホーム |