fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ビート類の発芽!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後16日の我家のビート類。。。種まきの様子は こちら



籾殻、不織布で覆っていましたが。。。


140413015.jpg



無事、発芽を確認しました(^-^)v


140413016.jpg


アップします!!


140413017.jpg


140413018.jpg


発芽を確認すると、何とも嬉しい(^-^)v



~種まき編~


先週末、夏ダイコンの種まきをしました!!


140413014.jpg


140413013.jpg


防虫ネットも無しの栽培ですが、野性的に育って欲しい~~



            まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

野生的に育って欲しい夏ダイコンって、野生的ってどんなの~
キチンと並べられた箱入りではなく自由奔放好きなようにってとかな(^^)
どんな野性味溢れるダイコンになるかな~
2014/04/18 (金) 05:37:26 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
らうっちさんへ

野性的。。。実際は手抜きでした(^-^;
2014/04/18 (金) 05:58:23 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
発芽ラッシュですね
嬉しい光景が見られていい季節です
夏ダイコンやるのですか
うちのダイコン3株だけそろそろ間引き時期です
2014/04/18 (金) 06:49:49 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
カワイイ双葉ですね(^-^)v
ワイルド大根を目指すのですね。ふふふ♪
あ、ここで大変な?ことに気づきました。
ワタシが先だって蒔いた大根は
夏大根じゃなかったわー v-11 
2014/04/18 (金) 08:21:59 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
おはよう、まいちゃん(^O^)/
ビートですか?
あのロシア料理にはいっている
大根の兄妹のような赤いやつですか?
楽しみですね!
芽の茎も赤く見えますね。
2014/04/18 (金) 08:52:29 | URL | くのちゃん #-[ 編集]
ビートですねー。
可愛い発芽ですね♪
そういえば、私のビートの種、、、蒔くの忘れましたねー、、、、。
今からじゃ遅いでしょうかね?
夏大根ってあるんですか!
トウ立ちがしにくいのでしょうねー。
2014/04/18 (金) 14:19:49 | URL | なほこ #-[ 編集]
こんばんは~。
ビーツの発芽、おめでとうございます!
アカザ科のビーツは虫が付きにくくて
とても育てやすいですよ♪

ダイコンさんも早く発芽しますように~
2014/04/18 (金) 21:41:48 | URL | ちゅーぶんちゃん #-[ 編集]
ビートってどんな味?
ビート、作った事が有りません。どんな味なのかな、教えて下さい。大根は、常に露地栽培です。防虫ネットした事が有りません。防虫ネットでどの虫をシャットアウトするのですか?
2014/04/18 (金) 22:02:56 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
そういえば ビーツ、最近蒔いてないあなぁ・・と。。
種がもうかなり古くなってますよね。(^_^;)

大根のネーミングがいいですね。^-^
うちの大根 双葉から 次の段階に進みつつあります。可愛いですね~~。^-^

2014/04/18 (金) 23:53:19 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.