fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

またまた、ニンニクにさび病(T T)
おはようございますm(^0^)/


種まき後、245日の我家のニンニク。。。元気そうに見えますが。。。


140525009.jpg


昨年に続き、さび病がまたまた発症(T T)


あまり、綺麗な写真ではないですが。。。。ご覧ください(T T)


140525010.jpg


140525011.jpg


140525012.jpg


140525013.jpg


ニンニク栽培にさび病はつきもの。。。定期的に消毒しないといけないみたい!!


でも、農薬は使いたくないしなぁ~~




試し収穫をしてみました!!


140526004.jpg


今のところ玉には影響はないみたい。。。


でも、もう少し、膨らみが欲しいですネ。。。やはり本収穫は6月下旬かなぁ~~


さび病の進行と相談しながら決めたいと思います!!



                          まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
ニンニク
おはようございます!
ニンニク サビ病にも負けずに きっと大収穫できますよ
頑張れ ニンニク!!
2014/05/29 (木) 06:30:25 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
さび病は厄介ですね。
出てしまうと薬剤もあまり効果が無いようで...
私もネギのさび病で困ってます。
2014/05/29 (木) 07:15:08 | URL | B級おやじ #-[ 編集]
さび病ですか、、、、。本当に色々な病気がありますね。
私はちゃんと見ていないかもしれないので、チェックしないといけないですねー。
どうにか無事に満足のいく収穫までもっていきたいですね!がんばれー、にんにく!
2014/05/29 (木) 14:46:21 | URL | なほこ #-[ 編集]
うちも最近でました。
実が膨らむ時期に薬は使いたくないし、そもそも薬は効きにくいらしいし、、、。
どうしようかなあと思ってるんですが、ここまできたら枯れることなく、なんとか収穫まで行けるのでは?と期待もしてます。
病気の株を抜いても、密植してるからどうせ広まっちゃうだろうし、このまま様子見をしとこうかなぁ~(´Д`)
2014/05/29 (木) 19:21:58 | URL | ささだんご #-[ 編集]
ニンニクがんばってほしいですね~
2014/05/29 (木) 22:51:09 | URL | バド #4RtvEo.U[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.