fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ニンニク。。。バリカン刈り!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種球を植付後、252日の我家のニンニク。。。


さび病が深刻で~す!!


140601011.jpg


140601012.jpg


そこで、バッサリとバリカン刈りに。。。


140601014.jpg


140601015.jpg


そして、こんな姿に。。。



140601019.jpg


葉っぱを、バッサリとやりましたよ!!


今週末には、収穫しようと思ってますが、応急処置で~す!!


近所の菜園の方曰く、青森の方では収穫前にはこんな姿にするらしい。。。。


頑張れ我家のニンニク君



                 まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

あまり褒められたくないだろうけど、
見事なサビ病だね~
サビ病って何が原因で出てくるんでしょう?
もちろんこの葉は、廃棄処分ですよね。
2014/06/03 (火) 05:13:14 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
らうっちさんへ

確かさび病は連作障害、密植が原因らしいですが、連作、密植どちらも気をつけていたのですが。。。。どうして???
2014/06/03 (火) 05:55:23 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
おはようございますぅ(^_^;)
すごい…
実はうちも少し出ているんですよ。
週末に全収穫しようと思っています…
それまで頑張って欲しいですね!
2014/06/03 (火) 06:45:58 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
早くも収穫時期?
さび病にくいですね。うちのジャンボニンニクは今ニンニクの芽がグーンと伸び始めています。取り敢えず切り取りました。一杯あればたべるという事も有りですが。去年取り忘れた分はそのままにして有ります。抜いたほうがいいかな。どう思いますか?
2014/06/03 (火) 09:26:08 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
いやですね~ さび病ですか?
こちらは、スナックエンドウ撤収!
タマネギ、ニンニク、収穫しました!
2014/06/03 (火) 18:53:15 | URL | 鬼婦人! #-[ 編集]
さび病か こまったものですね~
もうすぐ収穫ですからまあいいのかな。
2014/06/03 (火) 19:20:35 | URL | バド #-[ 編集]
葉を刈って面白い光景に。(失礼^^;)
最後はサビ病に侵されましたが・・・
立派なニンニクが期待できそうですね!
2014/06/03 (火) 22:32:08 | URL | お兄さん #r3k..OrA[ 編集]
茎から想像すると土の中は立派なニンニクが眠っていそうですね^^

収穫が楽しみです。
2014/06/03 (火) 22:38:07 | URL | まるよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.