ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございますm(^0^)/
早いもので、もう7月。。。今年も半分過ぎましたネ!! 時が経つのが早すぎま~す(:>_<:)
ところで、先週末、種まき後50日の我家のスイスチャード。。。ホウレンソウと同じアカザ科のお野菜!!

もう収穫時期を迎えたようです。。。。

このお野菜の茎はとてもカラフルですね(^-^)v
追伸
前回、玉ねぎ用吊り棚をブログにアップしたところ、ブロ友のらうっちさん(ここをクリックするとブログが見れますよ!!)に真ん中にもう一つ支柱をした方が良いのではと、アドバイスをいただいておりましたが、案の定、下にずり落ちてまいりました(^-^;
そこでもう少ししっかりとしたものに改良。。。
(before)

(after)

結び目も金具でガッチリと。。。

室内からの眺めはまるで、玉ねぎカーテンで~す(^-^)v

この眺め。。。家族からは非難轟々です(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
早いもので、もう7月。。。今年も半分過ぎましたネ!! 時が経つのが早すぎま~す(:>_<:)
ところで、先週末、種まき後50日の我家のスイスチャード。。。ホウレンソウと同じアカザ科のお野菜!!

もう収穫時期を迎えたようです。。。。

このお野菜の茎はとてもカラフルですね(^-^)v
追伸
前回、玉ねぎ用吊り棚をブログにアップしたところ、ブロ友のらうっちさん(ここをクリックするとブログが見れますよ!!)に真ん中にもう一つ支柱をした方が良いのではと、アドバイスをいただいておりましたが、案の定、下にずり落ちてまいりました(^-^;
そこでもう少ししっかりとしたものに改良。。。
(before)

(after)

結び目も金具でガッチリと。。。

室内からの眺めはまるで、玉ねぎカーテンで~す(^-^)v

この眺め。。。家族からは非難轟々です(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪
やっぱり補強が必要になっちゃった?
似たような経験してましたから・・・・・
今度はしっかり大丈夫かな?
思っているより負荷は掛かるみたいなので・・・・と言うより補強して数が増えてますよ~(^^;)
家族さんから避難轟々?・・・・我慢してもらいましょう!!
やっぱり補強が必要になっちゃった?
似たような経験してましたから・・・・・
今度はしっかり大丈夫かな?
思っているより負荷は掛かるみたいなので・・・・と言うより補強して数が増えてますよ~(^^;)
家族さんから避難轟々?・・・・我慢してもらいましょう!!
ほんとだ~!
補強したら数が増えてる(笑)
さらに補強することには!?
しかし 美しすぎる玉ねぎ棚です!
補強したら数が増えてる(笑)
さらに補強することには!?
しかし 美しすぎる玉ねぎ棚です!
エー!!
私だったら飛び上がって喜んじゃうような景色なのに、ご家族には人気なしですか。。。。汗
玉葱って重いんですね。。。。これだけ沢山収穫できたら、仕方ないですよね。
嬉しい悲鳴ってやつです。
スイスチャード、どうやって食卓に出ますか?
いつも、微妙に困る野菜の一つなんですよね、、、。
私だったら飛び上がって喜んじゃうような景色なのに、ご家族には人気なしですか。。。。汗
玉葱って重いんですね。。。。これだけ沢山収穫できたら、仕方ないですよね。
嬉しい悲鳴ってやつです。
スイスチャード、どうやって食卓に出ますか?
いつも、微妙に困る野菜の一つなんですよね、、、。
すごいですね!
これは、ツアー組んで見に来ないと!
小さいのは、にんにくですか?こちらも、凄い数ですね!
黒ニンニク、皮をむいたら、甘栗みたい!
スイスチャ―ドも、気になるな~
これは、ツアー組んで見に来ないと!
小さいのは、にんにくですか?こちらも、凄い数ですね!
黒ニンニク、皮をむいたら、甘栗みたい!
スイスチャ―ドも、気になるな~
| ホーム |