ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
こんばんは!!
今週は仙台への出張もあり、忙しい1週間でしたが、今日は久しぶりの菜園。。。
やはり、和みますネ。。。(^-^)v
今日から3連休ですが、今の時期は菜園作業の繁忙期。。。
夏野菜のお片づけと、秋冬野菜の植付でもう大変。。。
少々焦り気味でして。。。菜園三昧の連休になりそうで~す (^m^)ゞ ポリポリ
まず、連休初日、絶対やらなければならない事は。。。ブロッコリーの定植!!
種まき後33日経ちまして、苗は上々の出来かなぁ~~

まずは溝施肥、全面施肥をして、マルチをした後、16株植付ました。。。
ブロッコリーは生育期間が長いところから、肥料の効果が長く続くように、溝施肥で鶏糞をたっぷり入れましたヨ(^-^)v

そして、最後は防虫ネットをしました。。。害虫との闘いが始まります!!

ところで、収穫編。。。種まき後70日になる空芯菜の収穫をしました!!


そして、夕食の食卓へ。。。

空芯菜の油炒めは最高!! とても美味しかったですぅ~~(^-^)v
明日。。。連休2日目は、待望のダイコンの種まき予定で~す!!!!!!
明日は早朝から頑張るぞ~~ (^o^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
今週は仙台への出張もあり、忙しい1週間でしたが、今日は久しぶりの菜園。。。
やはり、和みますネ。。。(^-^)v
今日から3連休ですが、今の時期は菜園作業の繁忙期。。。
夏野菜のお片づけと、秋冬野菜の植付でもう大変。。。
少々焦り気味でして。。。菜園三昧の連休になりそうで~す (^m^)ゞ ポリポリ
まず、連休初日、絶対やらなければならない事は。。。ブロッコリーの定植!!
種まき後33日経ちまして、苗は上々の出来かなぁ~~

まずは溝施肥、全面施肥をして、マルチをした後、16株植付ました。。。
ブロッコリーは生育期間が長いところから、肥料の効果が長く続くように、溝施肥で鶏糞をたっぷり入れましたヨ(^-^)v

そして、最後は防虫ネットをしました。。。害虫との闘いが始まります!!

ところで、収穫編。。。種まき後70日になる空芯菜の収穫をしました!!


そして、夕食の食卓へ。。。

空芯菜の油炒めは最高!! とても美味しかったですぅ~~(^-^)v
明日。。。連休2日目は、待望のダイコンの種まき予定で~す!!!!!!
明日は早朝から頑張るぞ~~ (^o^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ブロッコリー用の畝作りご苦労様でした。また引き続き植え付けですか。疲れたでしょう。私も少し疲れがたまり、久しぶりに鍼きゅうに行って来ました。肩をもんで貰いましたが痛かった。他に腰やひざも鍼を打って貰いました。今揉み返しが来ています。歳だねー!連日の雨で畑に行っていません。
↑いいな~(^-^)ワタシももみほぐしに行きたい(笑)
ブロッコリーの苗、立派~! 育苗がお上手ですね(^v^)
これだけあれば少々喰われても?
いやいや、すべてスクスク育ってほしいですもんね。
大根、ワタシも蒔きたいと思っています。
頑張りましょう!!
ブロッコリーの苗、立派~! 育苗がお上手ですね(^v^)
これだけあれば少々喰われても?
いやいや、すべてスクスク育ってほしいですもんね。
大根、ワタシも蒔きたいと思っています。
頑張りましょう!!
ブロッコリーたくさん植えましたね。
収穫が楽しみですが、まずは虫との戦いですね。
空芯菜の油いため美味しそうです。
買ったものは茎が硬くて
中々美味しいものにであえません。
スズメガの幼虫がついてしまい
敢え無く挫折して、それ以来作っていません。
サツマイモやサトイモも同じ理由で作れません。
どっちにしても虫はいるのですが・・・。
収穫が楽しみですが、まずは虫との戦いですね。
空芯菜の油いため美味しそうです。
買ったものは茎が硬くて
中々美味しいものにであえません。
スズメガの幼虫がついてしまい
敢え無く挫折して、それ以来作っていません。
サツマイモやサトイモも同じ理由で作れません。
どっちにしても虫はいるのですが・・・。
| ホーム |