fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ダイコンとワケギの種まき!!
こんばんは!!


3連休の中日の今日。。。晴天に恵まれ、農園は多くの人で賑わっていました(^-^)v


色々な方との会話も、これまた楽し。。。で~す!!



ところで、今日はまず、ダイコン4種の植付。。。


品種はこれ・・・・


140914002.jpg


秋みね、紅化粧、聖護院は毎年、定番ですが、今年は辛みダイコンの「からいね赤」をラインナップに取り入れました(^-^)v


何か楽しみ!!



さて、先週、石灰を入れて耕うんしてましたので、今日は再度、ピアンタで念入りに耕うんしました。


140914001.jpg


そして、畝立、種まき後、株間に油粕をひとつまみ。。。


140914003.jpg


アップしたらこんな感じ。。。


140914004.jpg


最後に板で鎮圧して、水撒きをして終わりで~す(^-^)v


140914005.jpg


こんなに書くと、とても簡単のようですが、時間も労力もそうとう費やしました(^-^;




次は、ワケギの植付。。。


種は今年掘り上げて保存していたもの。。。


140914006.jpg


畑の境界線にこんな感じで植えました(^-^)v


140914007.jpg



頑張れ、我家のダイコンとワケギ君!!


明日も早朝出勤予定で~す(^-^;


                まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございます
大根の種まき終了ですね。
分葱も植え付けの時期ですか
私も早速探して(どこに置いたかな?)
植えつけます。
ネギが立派に育っていますね。
やっとお天気続きの休日になって
ネギの手入れが出来ます。
2014/09/15 (月) 05:52:50 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
大根種まき期ですか。。。。。
こちら暑すぎるような気がして、まだ蒔いていないのですが。汗
しっかり板で土を押すくらいが良いのですねー。
分葱はご自分の栽培した物を植えたですねー。
私もちゃんと自分で栽培して次の年に生かせるようにしたいですね。

ところで、今日はブログでちょっとした発表があります。
よろしければ、覗いでくださいね♪
2014/09/15 (月) 08:34:06 | URL | なほこ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.