fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

玉ねぎの定植!!
おはようございますm(^0^)/




先週末、種まき後64日の我家の玉ねぎ。。。


どうも育苗が不調でしたが、本日どうにか定植にもちこみました!!


プランターでの育苗はベランダで水やりは行き届くのですが、やはり日当たりが。。。(T T)


来年はもうひと工夫することにします(^-^;



ところで、苗の状況。。。。。。。


(泉州中高黄)
141116002.jpg


(赤玉の極み)

141116001.jpg


霜が降りるまでには、根を定着する必要があり。。。。


あまり良い苗ではありませんが、見切り発車で~す(^-^;



141116003.jpg


全部で200株。。。


中腰作業は大変。。。やはり腰にきました(T T)



141116005.jpg




頑張れ!! 頑張れ!! 我家の玉ねぎ君(^-^)v


           まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございます
玉ねぎを作ったことのない私は
今からで大丈夫と思いながらの拝見でしたが
いまが植えつけ時期だったのですね。
しっかり育ってほしいですね。
頑張れまいちゃん玉ねぎちゃんズ。
2014/11/18 (火) 05:49:16 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
まいちゃん おはようございまーす♪

まいちゃん、ご謙遜を・・・
これぐらいの長さがあって売られているのより少し細身ぐらいが丁度いいと思います。
売られているのはちょっと立派すぎて、トウ立ちしそうで怖いです。(経験あり)
この苗たちが、揃って立ち上がるのが楽しみですね♪
2014/11/18 (火) 07:08:18 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
種蒔きからスタートでしたか
玉葱はいつも苗を買ってます。自分で作ると50日後でないと定植出来ないのでその手間を待つのが厭で!今年は農業祭で農家の人が作った苗を約300本買いました。定植は10月27日でした。なんとか付きました。まいちゃんとこはどうでしょうか?うまくいくといいですね。
2014/11/18 (火) 23:54:12 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
定植 お疲れ様。
充分立派な苗と思いますが・・・
うちこそ細~~い苗を定植し、ま なんとか根付いたようです。
2014/11/19 (水) 00:13:16 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
おはようございます!
これだけ育っていれば 大丈夫だと思います
6月の収穫が楽しみですね
うちはまだ定植していません
2014/11/19 (水) 08:04:40 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
こんばんは!
しっかりした苗みたいです!
うちのは、もっと、か細かったみたいで…
あはは~
2014/11/19 (水) 20:12:16 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
定植作業お疲れ様でした。
初めて挑戦しようと思って種を買ったけど・・・
そのまま眠っています^^;
2014/11/19 (水) 23:12:44 | URL | お兄さん #r3k..OrA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.